2016-08-25 22:52 昨日通院してきました うさぎ 今朝のちぃちゃんです昨日は、目の状態を確認していただくために、近くの病院へ伺いました。右目は、十日前には、しょぼしょぼとして辛そうだった状態が改善して、少し目が小さめに見えることもあるがごはんを食べているときなどは、ごく普通のサイズであること。痛そうな様子もないことをご報告しました。丁寧に、顎や眼の周りにも、膿瘍のようなしこりがないかも確認してくださいました。目薬(ジクロスター)についてお伺いしましたところ、同じものは置いてないが、今処方しているものが、ほぼ同じ内容であること。また、ジクロスターは、ぶどう膜炎など酷い症状がある場合は必要かもしれないが今のちぃちゃんの状況は白内障のみなので、そこまでは必要ないでしょうとのことでした。一方、犬用の(老年性)白内障を遅らせる目薬があり、猫やうさぎが使っても副作用もなく使えるとのこと。実際効果があるかどうかは確証はないが、一日3回点眼をちぃちゃんが嫌がらなければ試してみてもいいのではというお話でしたので、下のお薬をいただいてきました。3週間で使い切ってしまわなければならない遮光、冷暗所保存の必要な点眼薬です。ちぃちゃん嫌がらずにしていますので、とりあえずは続けてみようかと思っています。また、眼科専門医の病院ですが、高砂の方が、何より交通の便が良いかと思われちぃちゃんの通院ストレスがいくらかでも少なくて済むようですので、9月に入ってから、お伺いしようと思っています。予約制ではなく、ワンちゃん猫ちゃんが主とのことでしたが、ウサギの白内障もみますよと仰っておられたので、涼しそうな日を選んでお伺いしたいと思っています。ジクロスターについては、その際に再度お伺いしてみたいと思います。また、インターネットで検索してみていると、D- Smileという白内障を遅らせる薬も出てくるのですが。。。気になっています。あわせてお聞きしてきますね。CTについては、麻酔をかけて行うため、麻酔による危険もあること。(ちぃちゃんの本当の年齢が不明なので、実際にはアニコムに登録している5歳11か月よりももっと年齢を重ねていて、7,8歳ということもあり得るので、麻酔のリスクは大きくなる)今の症状と麻酔の危険とを天秤にかけてみて、今回は、行わない方向となりました。今後のちぃちゃんの白内障をかかえての生活にとって、万が一を考えレイアウトを変更したりすると物にぶつかったりすることもあるかと思うので、うさぎの雑誌や、飼育本やインターネットの白内障のうさぎさんとの生活を調べて、ちぃちゃんが困ることのないよう、楽しく豊かな生活を続けていけるように工夫をしていきたいと思います。本当に、ちぃちゃんの眼の異常に気づけなかったお母さんで、ごめんなさい。これから、ちぃちゃんが元気でちぃちゃんらしく過ごせるように頑張るからね。。。銀ちゃん、きぃちゃん、ちぃちゃんをこれからも守ってあげてね!! スポンサーサイト
2016-08-18 12:09 右目、良くなってきました! うさぎ 今朝のちぃちゃんです 右目、目薬が効いて、かなりの良くなってきました! 銀ちゃん、きいちゃんが、守ってくれているのだと思います! ありがとう、ありがとう 今通勤中、お母さんは、今日も頑張れます! ちぃちゃん、元気になってくれて、ありがとう!
2016-08-17 12:44 ちぃちゃんの右眼の具合が心配で病院へ うさぎ 8月12日の朝のちぃちゃん眼はなんの問題もなかったのですが。。。仕事を終えて帰宅したら、右の眼がしょぼしょぼして細くなっていましたこちらは左目で、こちらは何ともありません13日、14日は昼間は仕事でしたので夜間であれば近くの病院が開いているので仕事を終えて、夜間の部に伺うつもりが何と、6月くらいから土日祝日の夜間は診察休止中と後でわかりました!ちぃちゃん、ごはんを食べていたり、動いているときは、しょぼしょぼしている目もしっかり開くので、一時的なものだろうかとも思ってみたり。いっぱい前の手を使ってお顔を洗ったようで、目の周りの毛がぺったんこになっていました。牧草入れの牧草を前足でホリホリするので、牧草のかけらが目に入ったのかしらそれとも、齧り木があるのでその先が目に当たったのだろうかと、危なそうなものはすぐに撤去しました月曜の午後は通常の診察が始まっていたので、すぐに行ってお医者さまに見てもらいました目に光を当てると、右左とも、白内障が起きていることが判明!!光を当てて確認いしていただいたところ、眼の表面には傷はないとのことでした。ほっと一安心。眼圧も、正常な左目が8、具合の悪い右が10で、問題はなさそうでしたただ、白内障の状態が、右目のレンズが二つに分かれているとのことです。先天的なものかもしれないとのことでした。非ステロイドの消炎鎮痛の目薬をいただいて、とりあえずは眼が開きにくい時に日に4回まで使うこととなりましたごはんも牧草もうんちも水も、病院に行ったストレスで、半日ほどは量は少し減ったようにも思いますが今朝は普段通りです。上は、今朝のちぃちゃんですなんとなく元気がなく気がかりです。CTなどで頭の中を調べる方法もあるとのことで改善がないようであれば、麻酔をかけてCTを取ることになるかもしれません。ぎんちゃん、きいちゃんの膿瘍の例もあるので心配です。ただ、CTで見えるものと見えないものもあり、なかなか難しいともお医者様が言っておられました。場合によっては、またすぐに病院へ伺う予定です大事なちぃちゃんの眼なので、心配で心配でたまりません
2016-08-17 12:39 7月末から8月初旬までのちぃちゃん うさぎ 仕事が繁忙期と大変忙しかったことと、娘の体調が悪くてなかなか更新ができませんでしたこの夏のちぃちゃんとても元気でいてくれてちぃちゃんが元気でさえいてくれたらわたしもとても笑顔で過ごせていましたカピバラさんのようなちぃちゃん時にはムササビさんのような格好で寝ていたり可愛い可愛いちぃちゃん